勉強会スケジュール

11/8(土) -「賃貸トラブル回避○箇条」について

Web開催   
 
今回は、「もしあなたの賃貸住宅でこんなトラブルがあったら・・・」をテーマに
解決法を参加者全員で学びます!
 
国交省から発表された「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」についてもお話ししたいと考えています!

 

入居者の躾けしていますか?

最初(申込・契約時)がすべてです!

入居後に様々なトラブルや問題を起こすのは入居者だけが悪いわけではありません・・・
管理会社、大家さんにも責任があります。

入居者はどうしたらいいのかわからない?
どこに連絡したらいいのかわからないなんてことも・・・

アパマン経営の寺子屋 1st-step
「賃貸トラブル回避○箇条」 に今すぐお申込みする

 

様々なトラブルを想定してトラブルごとの対処法を参加者で検討して対策をたてていきます。
例えば、地震があってガスが止まったらどのように対処するのかなど、入居者が行っていただくことは入居ガイドブックを見るだけで想定されるトラブルが対応可能となります。


アパマン経営の寺子屋 1st-step

アパマン経営の寺子屋 1st-step (2025年 基本Webで開催)
毎月第2土曜日に三鷹で開催中(10時から12時)
2/8 間違いだらけの大家業(賃貸経営『軸』) 
3/8 賃貸リフォーム費用の考え方  
4/12 CFから考える賃貸経営  
5/10 満室経営講座-本命物件で成約率UP  
6/14 管理会社マネジメント  
7/12 自主管理のススメ&管理会社活用法 
9/13 賃貸借契約実務について  
10/11 サラリーマン卒業大家が振り返る経営の軸」~目標・戦略と心構え~
11/8 賃貸トラブル回避○箇条  
※注意/第2土曜日以外になります

 

会場三鷹市公会堂 会議室 (2020/4から基本WEB開催です)
(吉祥寺・三鷹・仙川・調布から『三鷹市役所前下車』バス便多数あります)



10/11(土)「サラリーマン卒業大家が振り返る経営の軸」

≪Web開催

今回の1st-stepでは、2025年4月に定年を迎えてサラリーマンを卒業した大家歴20年目の〇野さんを迎えて「サラリーマン卒業大家が振り返る経営の軸」~目標・戦略と心構え~についてお話ししていただきます!
 
簡単なprofile になります
20251011_プロフ.jpg
 
今回お話ししていただく内容は、下記の内容です!
20251011_内容.jpg
 
 
物件の探し方(立地)~目標設定(時間・リスク)~経営資源~出会い・考え方~物件購入の流れ~自己分析~心構え~本業とのバランス~アウトソーシング~経営判断~金融機関探し方~入居者募集~お金の管理(経理)~データ分析~サラリーマン大家の資産形成ステージ~リスク管理まで、、、
 
個人的には時間が足りないなぁ~、、、
という印象ですが、もし時間が足りなかったら
次回に繰り越しま~す!

アパマン経営の寺子屋 1st-step
「サラリーマン卒業大家が振り返る経営の軸」 に今すぐ申し込む


空室対策セミナー

メルマガ登録フォーム