7/16 アパマン経営の寺子屋実践塾 『現場で学ぶ空室対策』
~第38回アパマン経営の寺子屋実践塾~
『現場で学ぶ空室対策』を、7/16に開催します!

テーマ1 『現場で学ぶ空室対策』
「(仮)見学者に伝える写真の魅力と撮影方法について」現場で学びます!
『空室対策の総仕上げは物件の魅力を「伝える」こと!』
~そのために必要な物件写真の撮り方をプロのカメラマンが伝授します」~
講師:清水信宏氏(株式会社Noblue 代表取締役)
●会場:府中市(府中駅から徒歩)
●開催日時:2016/7/16(土) 第一部13時から、第二部15時半から
*第一部、第二部とも同じ内容です!
*第一部、第二部とも同じ内容です!
●定員:各5名(第一部残1名、第二部キャンセル待ち)
●参加費用:3000円(お振込み確認後現地をお知らせします)
●必ずご自身のカメラを持参してください(スマホでもOKですが撮影部屋は狭いです)
(お申し込み時に第一部、第二部を選択してください)
*第一部、第二部とも同じ内容です!
*第一部、第二部とも同じ内容です!
当日のスケジュールは下記のイメージです。
(1)各自持参したカメラで物件撮影
(2)プロカメラマン清水氏より基本的な撮影についてレクチャー
(3)レクチャー内容を基に再度物件の撮影
(4)撮影指導、質疑
(5)撮影した写真提出、後日、提出写真のコメント
(お申し込み時に第一部、第二部を選択してください)

過去にアドバイスしたオーナーさんが撮影した写真のBefore → After です!
同じカメラで撮影したとは思えないくらいの写真ですね!
ポータルサイトの写真が良くないと選ばれにくいという現実、
募集する不動産会社のスタッフは日々の業務に追われていて写真は二の次・・・
募集する不動産会社のスタッフは日々の業務に追われていて写真は二の次・・・
ということを考えると、物件の魅力を最大限引き出す写真撮影はオーナーさんの仕事ですよね!
お時間が取れる人は是非、参加してください。
(お申し込み時に第一部、第二部を選択してください)
人数が限られているため『現場で学ぶ空室対策』に参加できない人向け、
当日、『現場で学ぶ空室対策』に参加した人も深堀していただくために、
9月10日午後から三鷹で、座学での講義を予定しています!
是非、ご都合をつけて参加してください(^^)
(お申し込み時に第一部、第二部を選択してください)